2023年度 英語英文学科 卒業論文タイトル一覧

「英文学?文化」分野

大島 範子 ゼミ

  • ウィリアム?シェイクスピアの『真夏の夜の夢』からみる家父長制と女性の欲望の対峙
  • 『失楽園』に見るジョン?ミルトンと英雄の概念
  • シャーロット?ブロンテの『ジェーン?エア』に見るヴィクトリア朝時代の女性の自立
  • ウィリアム?シェイクスピアの『オセロー』における人種差別と宗教問題
  • オスカー?ワイルドの『サロメ』における、19世紀のジェンダーロールの解体
  • ジョージ?バーナード?ショーの『ピグマリオン』における19世紀イギリスの階級社会と女性
  • キャロルの考える理想のアリス
  • ウィリアム?シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』における、恋愛と家父長制(卒論発表会 発表論文)

吉川 信 ゼミ

  • ロチェスター卿の結婚
  • カーミラの愛情(卒論発表会 発表論文)

田代 尚路 ゼミ

  • エリザベスとダーシーの高慢と偏見
  • 『高慢と偏見』における結婚観
  • 『分別と多感』研究
  • 『ピーター?パンとウェンディ』における理想の母親像
  • 『ピーター?パンとウェンディ』におけるネバーランド
  • ハリー?ポッターシリーズ研究
  • 『高慢と偏見』および『ジェイン?エア』 研究
  • 『高慢と偏見』における人物像──特に外見に関連して
  • ハリー?ポッターシリーズにおける愛情の研究
  • 『ピーター?パンとウェンディ』研究(卒論発表会 発表論文)
  • 『高慢と偏見』研究

早川 友里子 ゼミ

  • 『ジェーン?エア』から見る、幼少期の虐待が及ぼす将来への影響
  • 『ピーター?パン』における男女の理想像
  • 『クランフォード』における女性の自立
  • シャーロック?ホームズの魅力に関する考察
  • 『フランケンシュタイン』における科学と自然の対比(卒論発表会 発表論文)
  • 『高慢と偏見』における女性の結婚観
  • 『高慢と偏見』──エリザベスとダーシーの結婚への道
  • 時代と共に移り変わるディズニープリンセスの姿
  • 『フランケンシュタイン』に見られる生命の創造と現代の医療制度における倫理観について
  • 『高慢と偏見』について

 

「米文学?文化」分野

石川 千暁 ゼミ

  • ありのままの自分でいるために──『ある奴隷少女に起こった出来事』における主体性
  • ハーストンが梨の花に込めた想い──『彼らの目は神を見ていた』における「感じる」ことの重要性(卒論発表会 発表論文)
  • 「いま」「ここ」にいる自分とつながる──『ある奴隷少女に起こった出来事』における孤独との向き合い方
  • 「彼女は何も言わなかった」──『彼らの目は神を見ていた』における主体的沈黙
  • 「神はあんたの中にいる」──アリス?ウォーカー『カラーパープル』における家父長制からの解放
  • 「わたしたちは、仲のよい友だちだった」──トニ?モリスン『スーラ』における尽くすという行為
  • エリザベス?ギルバート『食べて、祈って、恋をして』における内なる幸福
  • 「決意は固まった」──『ある奴隷少女に起こった出来事』におけるリンダの強み
  • 「あたし、とても幸せなんだよ」──アリス?ウォーカー『カラーパープル』におけるセルフ?コンパッションの重要性
  • 「メアリーを殺してやりそうになった」──「レシタティフ」における二次的感情としての怒り

石木 利明 ゼミ

  • 父権社会と女性の抵抗──シャーロット?パーキンズ?ギルマン「黄色い壁紙」にみる安静療法とその象徴
  • 自己破滅への誘惑──エドガー?アラン?ポウ作品における天邪鬼精神(卒論発表会 発表論文)
  • ナサニエル?ホーソン『緋文字』における女性らしさと罪の意識
  • アレン?ギンズバーグの「詩的な裸性」──『吠える』『カディッシュ』から考察する
  • ジェンダーへの意識──シャーロット?パーキンズ?ギルマン「黄色い壁紙」にみる19世紀父権社会と女性たち
  • ルイーザ?メイ?オルコット『若草物語』にみる19世紀アメリカの社会問題の探求
  • 奴隷制における格差に立ち向かう──ハリエット?ジェイコブズ『ある奴隷少女に起こった出来事』で描かれたケース
  • 『ハックルベリー?フィンの冒険』における良心の問題──ハックの道徳的葛藤と成長──
  • 黄色い壁紙に託したギルマンのメッセージ──壁紙と語り手が示す父権制社会

鈴木 紀子 ゼミ

  • 「普通」という呪縛──小説『コンビニ人間』にみる社会規範と抑圧される個性──
  • 「女子にしばられない」──女性性概念からの脱却とリーダーシップ育成──
  • 可視化されないシングルファザー──日米映画にみる父子家庭と家父長的ジェンダー概念──
  • 自分らしさを求める旅路──『若草物語』における葛藤と社会規範──
  • 「可哀想」な家庭?──母子家庭の実態とジェンダー概念から生まれる偏見──
  • 創られた異常者──異性愛主義が阻む同性婚──
  • 自分の身体を受け入れて──美の基準からの解放とBody Neutrality──
  • 「私には価値がない」──韓国小説にみるミソジニーと女性の自己否定──
  • 奪われる声──The Hate U Giveにみる白人至上主義的人種概念がもたらす黒人差別──
  • とらわれないジェンダー表現へ──日本の1980年代から2020年代少女漫画における女性?男性像の変化──
  • 二択の学校生活「男子か女子か」──学校における性的マイノリティの苦境──
  • 団結と分断の相克──英米映画にみる性的マイノリティーの集団化と社会改革運動──(卒論発表会 発表論文)

 

「英語学」分野

江連 和章 ゼミ

  • 英語会話における談話標識 Well
  • 談話標識 You Know(卒論発表会 発表論文)
  • イギリス映画における感謝を表す敬語表現
  • 英単語Fewの使用法
  • 英語話者の依頼表現
  • 英語のメタファーについて
  • 英語表現におけるアイロニー
  • 黒人英語におけるスラングの日本人若者世代の認識
  • 英語のメタファー
  • 英語のほめ表現

新谷 敬人 ゼミ

  • 日本人英語学習における発話速度が弱形知覚に及ぼす影響
  • 日本人英語学習者にとって理解しやすい、しにくいイギリス英語とはどのようなものか
  • 日本人英語学習者による英語発音の種類と音声評価の関係
  • 英語リスニングにおける日本人学習者の情報の優先度──トップダウン処理はボトムアップ処理に優先するか──
  • 日本人による英語の規則動詞の過去形-edの発音
  • 英語音声の内容と訛りが日本人学習者の言語態度に及ぼす影響
  • 日本語母語話者による英語音節末鼻音の識別能力の分析(卒論発表会 発表論文)
  • オーストラリア英語に対する日本人英語学習者の理解度
  • 音声変化に対する英語学習者の習熟度別理解度
  • 日本人による英語母音の発音──モデル音声の効果について──
  • 日本人英語学習者が中国英語に対して示す言語態度──ポジティブなバイアスを加えた場合──
  • 日本人英語学習者がアメリカ英語とオーストラリア英語を聞き分ける際の音声特徴について

村上 丘 ゼミ

  • 接続要素の機能(卒論発表会 発表論文)
  • 垣根表現“kind of”と“like”の機能
  • 日英の漫画におけるオノマトペ
  • 身体部位詞を用いたメタファーとメトニミー
  • 色彩用語を用いた感情表現
  • あいづちとターン交替

 

「英語教育学」分野

伊東 武彦 ゼミ

  • 非がある時とない時の謝罪の変化における日米比較
  • 人生に影響を与えたほめ言葉の日米比較
  • 映像作品における内面性の深い自己開示に関する要素の日米比較
  • 好まれる接客方法の日米比較
  • 親密度を高めるネガティブな自己開示が起こる条件の日米比較
  • 感謝と詫びの感覚の日英比較
  • 好まれる接客からみられる人間関係の日米比較
  • 関係修復の働きかけの際に用いられる表現の日米比較
  • Coop留学が日本人留学生に及ぼす影響について
  • 英語映画と日本語映画に描かれるハイ?コンテクスト表現の比較
  • Gossip Girl と『花より男子』におけるアイロニーの比較分析
  • 過失の程度と店の格式が責任認知と謝罪行動に与える影響の日米比較(卒論発表会 発表論文)

千田 誠二 ゼミ

  • 対人コミュニケーションにおけるわたし的な自信の作られ方
  • 方言を伴う自己のアイデンティティとはなにか──周りの「ふつう」と向き合う自分を見つめて──
  • 自身の持つ対人コミュニケーションにおける距離感とはどのようなものか
  • 学習者と英語との関わりを通して見えたもの
  • 学習環境における自身のアイデンティティとは──「順位」に基づく他者評価を通しての分析──(卒論発表会 発表論文)
  • 学習環境において自己アイデンティティを成り立たせてきたもの──ライフの各時代に抱いた課題と克服の過程から──
  • 対人?言語コミュニケーションにおいて自身がとどまろうとする心内領域の分析──他者意識と自分らしさとの境界を探って──
  • 留学における自己の成長──英語習得の努力過程にみる自分らしさとの出会い──
  • コミュニケーションにおける自身の主張?非主張の分析──両者を分けるものとはなにか──
  • オンライン?コミュニティに参加してきた一ユーザーのコミュニケーションプロセスについて
  • ライフにおける対人コミュニケーションを通した自己把握──ストレス?コーピングからみえる本当の自己とは──

イケダ?ケン ゼミ

  • A Survey Report on Happy and Bad Endings in Stories
  • A Research Study on What Parents Can Do to Help Their Children Learn English
  • A Survey Report on How Restaurant Employees’ Work Changed Due to COVID-19
  • A Survey Report on Anxiety that English Learners Feel When Speaking English: Implications for Teaching English Speaking
  • Why English Is Used in Songs of Non-English Speaking Countries: University Student Listeners’ Perspectives
  • A Research Report on Discrimination for Being Asian
  • A Survey Report on Relationships Between English Learners’ Anxiety about Speaking English, and English Education in Japan
  • Silence in Cross-Communication Expressed in the Movies『幸福の黄色いハンカチ』and The Yellow Handkerchief
  • An Interview Report on Medical Language Services for Foreigners
  • Comparison of Performance Between Schools with No Dedicated Study Areas and Schools with Dedicated Study Areas(卒論発表会 発表論文)
  • Attitudes of Young Adults toward Having Children